SEVRING MEMO | |||||
![]() わたくし…、ロードバイクに嵌っています…。 久しぶりにブログ書いたと思ったら、なんやそれ?って感じやんな(笑) イチガンはプチ放置状態…、今回もコンパクトで撮影(笑) まぁ、なんかだらだらと書くと話が長くなるので簡潔にまとめると、 『33年間兄弟の様に過ごした友人が今年1月に亡くなった。一昨年の忘年会で、二人で子供の頃みたいに琵琶湖一周に行こうぜ! と盛り上がり、アイツが先に買いやがったロードバイクを、今回、形見に貰ったんだが…、しばらくは触る事も出来なかったけど、 ここ2カ月ほど週末や空いた時間に乗るようになり、体を作って秋には琵琶湖一周できるように!って感じで自転車漕いでるオレの巻』 …です(笑)、Facebookではリアルタイムに適当にふらふらしてます。。。 そして今回、やっと乗りなれてきたかな? と、いう時に思いつきで無謀にも琵琶湖一周に行ってしまったという話である(笑) 以下FB抜粋(笑) 183km 12時間 単独 FELT Z85 日曜日なので、カメラ持参で湖岸プラプラ!朝マックを済ましたら、お家に帰り家族サービスでも!の予定、 が、バレエの練習が有るとの事( ̄○ ̄)、フリーだ(笑) ただ、気楽に来たので、グローブを忘れており、とりあえずしのぎのグローブ買う為に、瀬田スポーツDEPOの開店まで待ったため、 行動スタートが10:15位からと遅め、とりあえずってか、なんとなく琵琶湖大橋へ移動。 免許センター前の直線3Kmを意味なく全開走行してみる(13Tの為スピード乗らず)、そしてヘバル( ̄○ ̄) 琵琶湖大橋で、そう言えば、ここより北には行った事ないなぁ!と気付き、近江八幡休暇村まで行ってみようと思いつき、そく移動! 休暇村の、シャーレ水ヶ浜というなんとも心地よいカフェを発見!アイスコーヒー一杯でくつろぎ、気分爽快で店を出たもんだから、 そのまま惰性で北へ向かってみると、ほどなく彦根市に突入! これって…、なんとなく一周でも行けるような気がしたのと、同じ道を引き返すのが嫌で、地図も確認せず、 そのまま強行琵琶湖一周決断! 時刻すでに15:00( ̄○ ̄)、ここが失敗…、知力の無さである…。 琵琶湖一周スタート!、そして、彦根市を永遠に走行…、彦根縦長すぎっ!突入したの彦根市の超先端だったわけね…。 米原一瞬! が、そこからまた永遠に長浜市…。長浜市は無駄によく似たような道路が延々と続き苦痛…。すこし脚力が落ちてきたのを実感しだす。 余呉辺りから、ふくらはぎ、膝に筋肉痛、漕ぐ力が半減、余呉唯一の奥琵琶湖信号のコンビニで冷間スプレーを買いごまかすが効果なし… 奥琵琶湖ドライブウェイ迂回の303トンネル上り坂は、この先の帰路を案じ脚を残す為、 この日初めて降りて自転車を押して上がった(今回唯一)、が、歩いても右ふくらはぎの激痛が繰り返す。 海津大崎で18:30。以降ペースガタ落ち。 高島でエアーサロンパス購入、少し楽になる。ここからは、日も暮れ出し、写真も撮る気力もなくなる。 ただただ1mでも前に進もうと気合…。 休むと心バキバキになりそうなので、できるだけ休憩をせずに距離を延ばす! が、13T直線スピード伸びず、すこしでも稼ぎたい下り坂だが、足の痛みで漕ぐことすらできなくなる。 しかも、風車村付近の綺麗な湖岸道路!車はほぼ通らず…、真っ暗…、少しさびしい( ̄○ ̄) っていうか、ものすごく綺麗な湖岸道路と、無整備な湖岸が、違和感大…。 高島出口でバイパスと合流、人が居る!車やけどな…。ただ、今度は逆に交通量多く走行危険、この先バイパスとの分岐までこの状態続く。 バイパス分岐からは、これまた忽然と車は少なくなるが、民家多く、緩やかなアップダウンが続く、脚…、かなり応える。 奥側の?琵琶湖バレエって書いてあった気がする(暗かった為見間違い)の手前にかなりロングな登りが有り、心折れる。 志賀駅手前付近でチェーン噛み込み、フロントデュレーラー破損。以降フロント50Tのみで走行、登り坂が一段と苦しくなる。 堅田で少し長めの休憩、脚はマイナス。帰路を目指す。 唐崎コンビニで脚に感覚が無い事に気付く。最後のスプレーをする。ここから、家まで痛みでまともにシートに座る事が出来ず。 お尻を左右どちらかにずらし、車体を傾けて走行、シート先端に手を突っ張ってお尻を浮かして走行を繰り返す。 信号待ちでつま先立ちをすると腓返りが起こる為、毎回降りるが、今度は脚をあげてまたがる事も困難に。 浜大津からは歩くようなスピードになり、自宅までの上り坂を懸念していたが、不思議と慣れた道なのか最後まで漕いで上がれた。到着23:30。 気合と根性は有ったが、知力と筋肉が無かっただった。 とりあえずやったぜ!勉っ! お前のビワイチ記録、FBに少し残ってるけど、時間抜けてるし競いようないやんけっ(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by sevring
| 2014-06-15 23:59
| ロードバイク
| |||||
ファン申請 |
||