SEVRING MEMO | |||||||||||
1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() せっかくの三連休!天気のイイうちに海に行ってきた! 福井県小浜の『犬熊海水浴場』、遠浅で、イカダも浮いてて家族連れにベストではないだろうか? 駐車場代は1,000円/1日で、シャワー室、トイレ有り!が、売店類は無し。 福井方面に行かれる方は、スーパーPLANT2で買い物をして、小浜や敦賀へ散るのだが、 新しいバイパスが海岸沿いに走ってるので、今回は開拓してみた!近いし、バイパス眺めいいし。 他の海水浴場も開拓してみたいが、適度に風が涼しくなかなか快適な場所で、 何よりもうるさい嫁が、納得していたので、なかなかオススメなのかもしれない。 帰りは『みかた温泉きらら』で汗を流して快適に帰路へ! ただ・・・ただ・・・・、願わくば美味しいご飯屋さんを見つけたいものだ…。 どこでも見るようなマクドや、すき屋等のチェーン店以外は、 気になる店は一件も無い。 帰りのバイパスから!コンパクトカメラ持ってきてたのでで夕日を撮ってみた! 日本海はこれが綺麗やんなぁ~~!微妙に水平線が湾曲してるのはレンズ?地球? 一眼持ってくればよかったと、少し後悔したけど、LX3なかなか発色が綺麗で満足! Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LX3 ブラック DMC-LX3-K ▲
by sevring
| 2011-07-18 11:17
| LUMIX DMC-LX3
![]() ヌメヌメヌメ~~!シュアラスターのゼロウォータ-を買ってみたので実験! 艶はヌメヌメしてて好みかも?ゴールドグリッターに似てるかな? 後は雨降った後どうなるんかな?水アカが付きにくかったらそれでいいんやけどなぁ~。 どことなく、FXの丸い面構成は、FDと似ているなぁ~。 綺麗な夕焼けを期待したんですが、本日京都上賀茂、曇り!でした…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Surluster(シュアラスター) ゼロウォーター 280ml 専用クロス付 S-79 ▲
by sevring
| 2011-07-10 22:34
| CANON EOS 7D
photo by speak easy blog ![]() 本日狙ったように『七夕セブンの日』に納車できたので、(無計画だったが…) 今回無事、完成お披露目!! PPOには、そろそろお返しをしないといけない事が多々あって(遅いわいっ!(スマンTT)) まずは上の写真をPPOん家からパクる事から始まった(笑) し・か・し、ん~?早速おかしいではないかっ! 写真をマジマジと見つめる…、PPO号と言えばボンネットのREsuperGではないかっ! なぜ故にアンフィニマークが???って事で、アンフィニマークは勝手に却下(よっ!おれ様!) そして黒文字のステッカー類も縮小すると、コントラストが強くなるので、シルバーグレイに勝手に変更(笑) で、サイドステッカーも元画像が集めきれなかったメーカーのは勝手に却下(大変なのよTT) ででででで、リヤウィンドーのステッカーは、はっきりした写真が無くて、聞こうかなぁ~?って迷ったけど、 いつ完成するかも分らんので、PPOに聞く事もせず却下!(プレッシャー敵だ!!(笑)) 最大の難関は、フロントウィンドウのsevringステッカーなのだが、白文字はステッカー印刷できないっ! ほれほれ、プリンターに白インクってないべ!、薄いグレーとかで作ってみるがうまくいかず諦めかけたが、 手前味噌になってしまうのだが、PPO号っぽく見えるには大事なステッカーって事で! なので白文字だけ、極薄(オカモト製)カッティングシートでステカでカッティング制作!ん~~、許してくれ(笑) ↓ 作成したデータを専用シートにプリントアウトし、上からクリアーを吹いたところ。 ![]() カーモデルとは、実写を忠実に仕上げるのではなく、イメージを膨らますのである【ゲーテ】 言い訳だな…、いや、事実、田宮、フジミのメーカーが作る原形も実車の正確な1/24ではないのだ! 実車をそのままスケールダウンすると、ものすごく雰囲気が変るのだ、それをメーカー独自にアレンジするのだっ!だ…だ(たしか…)、片目で見えるのと両目で見える距離感の違いらしいが(実物は左右見れないが、1/24だとほぼ両フェンダーくらいは視界に入る) 惜しまれるのは、エアーブラシを娘が解体してしまったので使えなかった事と、白い塗装初体験だった事だ。 白の塗装は難しいなぁ~、ものすごく下地が透けてしまう。納得しても角度で透けてしまう! 結局電柱の電灯も作り直したし、最高な極小LEDを発見した時は狂喜したのだが、無機質な光だな。 下のジオラマベースは我ながらいい感じだ!しかしなぜに車の下に枕木?がひいてあるのだろう? できるだけ車高が低く見えるように、タイヤ下あたりの地面を自然な感じで下げてあるのだ! ![]() まぁ、それでもいい作品ができたのではないだろうか!、やっぱ気持ちが大事っしょ!(言い訳その3(笑)) と、 前置きが長いのに飽きずに読んでくれた方ありがとう。 それでは完成品をどうぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ス、スマン… 今気付いたよ…。 ボンネットのウォッシャーノズル作るの忘れてたぁ~(笑) 完 今回、眼球年齢的に最後のプラモデルって気もするのだが、このブログ見て、『僕のチューンドフェラーリも作ってよっ!』って、超お金持ちの方居られたら連絡ください(笑)、超お金持ちの方だけ(笑)。価格は諸材料+日当×制作日数で(高額日当です笑) あっ、くれぐれも貧乏な方は連絡しないでください(笑) 冗談 ▲
by sevring
| 2011-07-07 22:10
| プラスチックモデル
![]() 土曜は早く帰って来れたので夕方ココに行った! かつて探偵ナイトスクープ1995.6でも注目された、日本一怖いジェットコースターがある所だ。 怖い?古すぎて怖いのだ…、発射時はオジサンが押してくれるんだ…、草むらを走り抜けるんだ。 まぁ、今は撤去されてないが、昭和だから許された産物だろう。 お家から15分程度なんだが、行く気もしないので大人になってからは行った事なかったんだけど、 釣り堀もあるし、チビが喜ぶかな?と思いチャレンジしてきた。 駐車場で、まさかの400円を徴収され(この地区ではありえん…)、入場料取られ…。 ここでは伝えられない昭和にタイムスリップさせていただいた。 ちびっこ釣り堀500円、エサ団子付き!適当に釣れるので子供には程良いのかもしれない。 ![]() 釣り中、足元に餌をねだりに亀がやってくるのだが、人懐っこくてかわいいのである。 ![]() 3分/500円、待ち時間0、他に客0…。意外と楽しそうで、おれもやってみたかった(笑) そして、なんだかキモかった(笑)、養殖の金魚 ![]() チビは楽しかったそうだが、費用的にも、また行く事は無いと思う…。 とにかく職員さんのローカル度がものすごくてイヤになる…、頑張ろうよ…。 ▲
by sevring
| 2011-07-03 11:07
| 娘とおれ
1 | |||||||||||
ファン申請 |
||